老眼鏡と拡大鏡(ルーペ)の違い|図面が見えにくくなった人は要チェック!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
free画像,眼鏡,茶色犬
スポンサーリンク
レスポンシブ広告

老眼鏡は目のピント合わせ、ルーペは拡大!

40歳前後になってから図面が見えにくくなったという話を、現場で聞くことがあります。建築職人の友人もその1人。作業自体は目視だけではなく、触れながらするもの。それに数ミリの感覚も体が覚えているので、不自由を感じることはないのだそう。ですが、図面の文字や数字は感覚では読み取れないので厄介だと。

要するに、彼らは老眼!?老眼(老視)とは、目の老化によりレンズ(水晶体など)の調節機能が低下し、ピントが合わなくなる症状。でも、もともと近くがよく見える近視だと、手元の小さい文字が読みづらくなったと感じにくく、遠視だと感じやすい。結局、老眼は目の老化現象ですから、よく言われている“近視だと老眼にならない”ということはないんですね。

free画像,眼鏡陳列,ショーケース

ですから老眼になったからと老眼鏡1つで解決するという訳ではなく、正視・遠視・近視・乱視・必要なシーンなど、その人に応じた個々の対処法が必要になってくるかと思います。ちなみに老眼鏡は、ピントを合わせるもの。ピントを合わせるのは老眼鏡の他にも、遠近両用メガネ・中近両用メガネ・近近両用メガネなどがあります。

今話題の「ハズキルーペ」は、目のピントを合わせるものではなく拡大鏡(ルーペ)。倍率も3種類あるのだとか。ハズキルーペは、虫メガネを眼鏡型にしたもの、といった感じでしょうか。そのため、コンタクトや眼鏡をした上からでも重ねて使えるんですね。ていうか、目のピントが合ってない人が拡大鏡を使っても、ぼやけた文字が拡大されるだけってことになる気もしますが……。

free画像,視力検査,いらすとや

いずれにせよ、眼科や眼鏡店などの専門家に、今の自分の視力や目の状態、常にかけている必要があるとかないとか相談しながら、自分に合った老眼対策をするのがベスト。また、そうしてオーダーメイドの眼鏡をゲットしたとしても、2年もすれば視力も変化するようなので、定期的なケアもお忘れなく。